【12/7PBE情報】シンドラのスキル調整 確定ダメージが追加!?
先日12/9の分を投稿しましたが、12/7の分を見逃していました。順番の先後についてはご了承下さい。
※当記事の引用分は全てSurrender at 20 - 12/7 PBE UPDATE: SKIN TWEAKS & TENTATIVE BALANCE CHANGES.より引用しています。
※PBEサーバーでの変更です。ライブサーバーにそのまま適用されるとは限りません。
変更点
カリスタ
Kalista
- Rend (E) [tooltip updated to list exactly how much damage each extra spear does - no gameplay change.]
引き裂く遺恨(E)のツールチップ部分、槍スタックがどれだけのダメージを与えるかが正確に表示されるようになっています。(ゲームプレイに変更はありません。)
カリスタの姿をサモナーズリフトで殆ど見なくなってから久しいですが、なかなか強化の情報は入ってきませんね。
ルインドキングブレードと戦いの律動を調整したので様子を見る、ということでしょうか。
ポッピー
Poppy
[CONTEXT]
- Base health regen reverted to 1.6 from 1.4
- Health regen growth reverted to 0.16 from 0.15
- Iron Ambassador (P) shield duration lowered to 3 seconds from 5 seconds.
体力の自動回復に関してはreverted(戻した)ということなので気にしなくていいでしょう。
鋼鉄の大使(パッシブ)のシールド持続時間が5秒から3秒へと短くなっています。
ChampionGG調べで比較的高いピック率にも関わらず52%以上の勝率と、現在かなり強いのでゆるやかに弱化調整をかけていく形でしょうか。
ライズ
Ryze
[CONTEXT]
- Overload (Q):
- Damage lowered to 60/80/100/120/140/160 from 60/85/110/135/160/185
- Bonus movement speed lowered to 25/28/31/34/37/40 from 25/30/35/40/45/50
一応引用はしましたが、12/9PBE情報にてダメージ量は巻き戻し、シールド量の調整に変わっていますのでライズに関しては12/9の情報をご確認下さい。
シンドラ
- Transcendent (Passive):
- [changed] Force of Will (W) additional effect at max rank changed to "Deals 20% bonus true damage." from"Grabs 2 additional spheres near the target."
- Force of Will (W)
- AP ratio lowered to 70% from 80%
- Damage lowered to 70/110/150/190/230 from 80/120/160/200/240
- Unleashed Power (R)
- Cooldown increased to 120/100/80 from 100/90/80
ダークフォース(W)レベル最大時のボーナスが"近くにあるスフィアを最大2つまで捕縛し効果範囲を拡大する"という効果から"20%のボーナス確定ダメージを与える"という効果に変わっています。
スフィアを3つ投げることによりかなり広い範囲へダメージ+スロウを与えていましたが、この変更により効果範囲が広がらなくなる変わりにダメージは増加するということになります。(しかも確定ダメージ)
しかし、一方でダークフォース自体のスキルダメージは魔力係数、基礎ダメージともに低下、ウルトである魔力の奔流のクールダウンも延長されています。
シンドラは恐らくQ>W>Eの順にスキルを上げていくと思いますので、レベル13以降のバーストダメージは増加する一方、スキル全体の取り回しとして見るとやや弱化とみていいのではないでしょうか。
ジ=ロット・ポータル
Zz'Rot Portal
- Active / Void Gate duration lowered to 90 seconds from 150 seconds
- Active / Void Gate cooldown lowered to 90 seconds from 150 seconds.
効果時間、クールダウンともに150秒から90秒に短縮されています。
これにより長時間レーンをポータルに任せられなくなる一方で、使いまわしはよくなりそうですね。
あとがき
現在のトップレーンはどちらかというとポッピーよりもダリウスが猛威を奮っているように思うのですが、調整はポッピーからのようです。プロシーンを見ての調整、ということでしょうか。
シンドラは単純に弱めるのではなく、方向性をやや変えてきた風に見えます。
ただでさえバーストダメージはかなり大きいシンドラ。一応基礎ダメージと魔力係数は下がっているものの、魔法防御を無視できる確定ダメージの追加により更にバーストダメージが上がりそうです。こわい。
12/9PBE情報はこちら。
