【パッチ6.18】ボットレーンチャンピオンの変更をチェック!
遅くなりました。ツムツムやってました。
パッチ6.18はサポートチャンピオンにはあまり変更はありませんでしたが、ADCに変更がありましたね。
早速チェックしていきましょう。
Contents
強化
サポート部門
ルル(Lulu)
Q - ぴかぴかビーム
バグ修正 スロウ効果時間が1/1.25/1.5/1.75/2秒ではなく、意図した通り、全ランクで2秒持続するようになりました
これ、本来はパッチ6.13の修正事項だったのですが適用されてなかったようです。ルル使いは怒っていいです。(?)
Q上げ以外の選択肢が出るという考え方も出来るのでしょうか…?
シールドを軸に戦うとすればカルマとの差別化をどう図るかですかね。
ラックス(Lux)
E - シンギュラリティ
スロウ 20/24/28/32/36% ⇒ 25/30/35/40/45%
スキルはサポートも出来そうな構成ですが、実際やってみるとなかなか辛いチャンピオン。
以前パッシブの追加ダメージも強化されているので、それを含めて立ち回りを変更すれば可能性があるのかもしれません。
ADC部門
フォーチュン(Miss Fortune)
固有スキル - ラブタップ
タワーへのダメージ50% ⇒ 100%報われないラブタップ 「ダブルアップ」使用後(特に攻撃速度が高い場合)のフォーチュンの次の通常攻撃に、「ラブタップ」の効果が適用されないことがあるバグを修正しました
攻撃対象をかえる度に追加ダメージが入るパッシブスキルがタワー破壊方面に強化されたようです。
これを利用したダブルアップ(Q)の跳弾が異様なダメージを叩き出すのは有名ですが、タワーへの変更でどうなるでしょうか。
初撃の攻撃力上昇はともかく、2回目以降を活かすためにはミニオンを押し付け次のウェーブのCSを取りながら交互に攻撃すればタワー破壊を加速することができる…、のでしょうか。
個人的にアッシュやジンがやや下がった今、フォーチュンはランク戦でかなりの地位を狙えるのではないかと思っています。
プロシーンではエンゲージ力のあるADCのほうが評価されるでしょう。弱化されてもジンやアッシュのエンゲージ力はまだまだ強いと思います。
弱化
サポート部門
レリックシールド
「戦場の略奪」による回復量20 ⇒ 15
チャンピオンではないのですが、レリックシールドに弱化が入っています。
回復量マイナス5、2人分なので計10。チャージは40秒毎なので1分あたり回復量マイナス15といったところでしょうか。
そこまで致命的な変更にはならないと思いますが、タンク系サポート使いの皆様どうでしょうか。
相対的にエンシェントコインが採用されて、サポート自身のサステイン力を活かした立ち回りが出回るかもしれませんね。個人的にはそちらのほうが好きです。
ADC部門
アッシュ
W - ボレー
クールダウン12/10/8/6/4秒 ⇒ 15/12.5/10/7.5/5秒
エッセンスリーバービルドに目をつけられた模様。ここまで長くなると露骨に勝率に影響しそうな気がします。
もともとポークこそ痛いものの、レベル6までは比較的地味なチャンピオンと思っていたのでポークの回転力が下がってしまうのは大きく影響しそうですね。
あとがき
ボットレーンで特に影響が出そうなのはアッシュのNerfでしょうか。
個人的に相当弱体化されシーンから姿を消したカリスタが相対的に上がってきてるのではないかと思います。最近ランクゲームで以前よりもみかけるようになってきたようですし。
他に個人的に評価が上がってるのはツイッチ。終盤戦の強さは言うに及ばず、他のADCの弱体化によって序盤戦も切り抜けやすくなり強みを活かしやすくなったのではないでしょうか。
サポート部門についてはレリックシールドにNerfが入りましたが、これそこまで大きな影響出るでしょうか?個人的にはさほど変わらないように思っています。ミニオン処理補助+回復という使い方を上手く出来ないからでしょうけど…。
今回は以上です。では、また。
