ニュータイプ専用サポートゼラス
2016/09/01
スクリプターが使うチャンピオンとかミッド行けとかザイラでいいだろ(実際に言われた)とか言われることもありますが、サポートとしても結構強いんですよ!
Contents
ゼラスサポートの特色
圧倒的射程からのADCへのハラスが強烈!
アルカノパルス(Q)の射程は最大1400、ディストラクションアイ(W)は射程1100(中心)です。これにより、マナの続く限り相手ADCを削り続けることが可能です。
スキルのマナ消費は非常に大きいもののパッシブによりマナを回復することが出来るため、メイジ系サポートの中ではかなりマナ持ちがいい部類だと思います。
今最もホットなADC、ジンとの相性が抜群!
レベル6からは理不尽なエンゲージが可能です。
ゼラスのアーケーンライト(Ult)は範囲が狭く、何もCCの入っていない相手に当てるのが難しい一方で全弾当てた時の総合ダメージはかなり大きいです。(アーケーンライトレベル1、全弾ヒットで600+魔力*1.29)
このスキル、高倍率のスロウが入るジンのウルトに合わせて撃っていくと真価を発揮します。
ジンのスキルは相手のヘルスが減る毎にダメージが増していきますので、交互に当てることによりえげつないダメージが発生します。
また、ゼラスはウルトを使わずにディストラクションアイかショックオーブ(E)で逆にジンのウルトを当てやすい環境を作るのも有力です。
どちらにしてもかなり遠くから仕掛けることが出来るため、相手が割りきって2人で突撃してこなければ有利な結果が出ることが多いでしょう。
↑実際にやってみた図。録画しておけばよかった…!
アッシュとの相性もなかなかいいですね。
お見合い状態だと一方的に敵ヘルスを削れる
突発的な戦闘には弱いですが、タワー前の攻防は滅法強いです。
アルカノパルス(Q)はCDが短く、射程が長い範囲スキルなので一方的にポークしていきましょう。
マナ消費量が多いので、どちらかのエンゲージ時にマナが無いということのないように。
他のスキルと比べ、ショックオーブはグラフィックが地味なのでポークにこそっと混ぜておくとあたってくれる場合もあります。(?)
最大距離だと2秒のスタンなので決まるとおいしいですね。
ゼラスサポートの弱点
接近されると弱い
ザイラと似た部分ですが、懐に潜り込まれると弱いです。
ピールに使えるスキルはディストラクションアイとショックオーブですが、ディストラクションアイは発生に少し時間がかかり、ショックオーブは近距離だとスタン時間が短くなります。なので、相手との距離には最大限注意しましょう。
ピール性能はとても低い
上と重複しますが、味方を守る性能は低いです。
レーニングではADCが捕まらないように先手先手で相手のヘルスを削り、エンゲージそのものをできないようにしていく必要があります。
イグナイトを当てられる距離で真価を発揮するチャンピオンではないので、イグゾーストをもっておけば保険になるかもしれません。
あとがき
まーたメタを外れた変なチャンピオンやってる…。
ゼラスサポート、弱くはないんですけどね。ただトップメタになることはないかなーという感じです。初見殺し要素満載なのでプールに加えておくと楽しいかもしれません。
同じ超射程系サポートだとヴェル=コズはなかなか評価は高いみたいですが、あのチャンピオンはマナ持ちが悪くスキルを当てるのも難しいのでなかなか…。
ピール性能の低いサポートもそんなに悪くないものです。そもそも近寄られなければピールのことを考えなくていいですしね。現実的ではありませんが…。
それでは、また。

